参議院議員通常選挙のお知らせ
新着情報・お知らせ
「投票のご案内」と選挙公報
「投票のご案内」について
「投票のご案内」は、世帯ごとに封書でお送りします。
※「投票のご案内」は、選挙人に対し、選挙が行われることをお知らせするためのご案内です。投票用紙の引換券ではありません。
※「投票のご案内」や本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちでなくても、期日前投票所及び当日投票所において、投票することができます。
- 期日前投票所
- 期日前投票所において、「請求書(兼宣誓書)」に必要事項(住所・氏名・生年月日)を記入。
- 当日投票所
-
当日投票所備付けの所定の用紙に必要事項(住所・氏名・生年月日)を記入。
若しくは、必要事項(氏名・生年月日・住所)を口頭にて申出。
選挙公報について
選挙公報は、選挙期日の2日前(8月1日(金曜日))までに各世帯へ配布します。
各区役所、地区センター、スポーツセンターにも備え置きます。
期日前投票所及び当日投票所においても閲覧することができます。
日程など基本情報
横浜市長選挙の日程等
- 告示日
- 令和7年7月20日(日曜日)
- 投票日
- 令和7年8月3日(日曜日)午前7時から午後8時まで
- 開票
- 同上(即日開票)午後9時15分から開始
投票の方法
投票用紙(ピンク色)に候補者1人の氏名を自書
今回の選挙で投票できる方
『年齢要件』・『住所要件』のいずれも満たす方
-
年齢要件(投票日現在満18年以上の方)
平成19年8月4日までに生まれた方(投票日の18年前の日の翌日) -
住所要件
本市で住民票が作成された日から引き続き3ヶ月以上住民基本台帳に記録されている方
→横浜市外から転入された場合は、
令和7年4月19日(選挙人名簿登録基準日の3ヶ月前)までに転入届をした方 -
市内で異動された方
-
令和7年6月29日までに区間(又は区内)異動届をした方
→異動後の住所での投票となります。 -
令和7年6月30日以降区間(又は区内)異動届をした方
→異動前の住所での投票となります。
-
令和7年6月29日までに区間(又は区内)異動届をした方
- 投票日までに市外へ転出された方は投票できません。
ポスター掲示場の設置場所
各区のポスター掲示場の設置場所をGoogleマップ™(マイマップ)にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご確認ください。
開票所
青葉区
- 施設名
- 横浜市青葉スポーツセンター第2体育室
- 住所
- 横浜市青葉区市ヶ尾町31番地4
旭区
- 施設名
- 横浜市旭スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市旭区川島町1983番地
泉区
- 施設名
- 横浜市泉区役所4階4ABC会議室
- 住所
- 横浜市泉区和泉中央北五丁目1番1号
磯子区
- 施設名
- 横浜市磯子スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市磯子区杉田五丁目32番25号
神奈川区
- 施設名
- 横浜市神奈川スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市神奈川区三ツ沢上町11番18号
金沢区
- 施設名
- 横浜市立大学総合体育館第一体育室
- 住所
- 横浜市金沢区瀬戸22番2号
港南区
- 施設名
- 横浜市港南スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市港南区日野一丁目2番30号
港北区
- 施設名
- 横浜市港北スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市港北区大豆戸町518-1
栄区
- 施設名
- 横浜市栄スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市栄区桂町279番地29
瀬谷区
- 施設名
- 横浜市瀬谷区総合庁舎5階福祉保健センター健診フロア
- 住所
- 横浜市瀬谷区二ツ橋町190番地
都筑区
- 施設名
- 横浜市都筑区役所6階会議室
- 住所
- 横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
鶴見区
- 施設名
- 横浜市鶴見スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市鶴見区元宮二丁目5番1号
戸塚区
- 施設名
- 横浜市戸塚スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市戸塚区上倉田町477
中区
- 施設名
- 横浜市立みなと総合高等学校体育館
- 住所
- 横浜市中区山下町231番地
西区
- 施設名
- 藤棚地区センター体育室
- 住所
- 横浜市西区藤棚町2丁目198番地
保土ケ谷区
- 施設名
- 横浜市保土ケ谷スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市保土ケ谷区神戸町129番地2
緑区
- 施設名
- 横浜市緑スポーツセンター第1体育室
- 住所
- 横浜市緑区中山一丁目29番7号
南区
- 施設名
- 横浜市南区役所7階会議室
- 住所
- 横浜市南区浦舟町2丁目33番地
期日前投票
期日前投票とは
選挙期日に一定の事由により投票所に行けない場合、選挙期日の前でも投票できます。
「投票のご案内」裏面の「請求書(兼宣誓書)」に、あらかじめ氏名、生年月日等をご記入の上、持参するとスムーズに受付ができます。
※「投票のご案内」が届いても、住所の移転などにより投票できない場合があります。
※投票日前日の土曜日は、期日前投票所が混雑する傾向にありますので、分散投票にご協力をお願いします。
なお、旭区、港南区、港北区、鶴見区、戸塚区については、現在の混雑状況を試行的にお知らせしています。詳しくは、下記「期日前投票所の場所」 の 〇〇区 ▼をクリックしてください。
投票期間・投票時間
区役所:令和7年7月21日(月曜日)から8月2日(土曜日) 午前8時30分から午後8時まで
その他:令和7年7月21日(月曜日)から8月2日(土曜日) 午前9時30分から午後8時まで
※その他(区役所以外)の期日前投票所は、場所ごとに投票できる期間・時間が異なります。詳しくは、下記「期日前投票所の場所」をご確認ください。
期日前投票の場所
青葉区
- 施設名
- 青葉区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 山内地区センター
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
旭区
- 施設名
- 旭区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 旭区民文化センター
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
泉区
- 施設名
- 泉区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 立場地区センター
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
磯子区
- 施設名
- 磯子区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- はまぎんこども宇宙科学館
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
神奈川区
- 施設名
- 神奈川区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 神大寺地区センター
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
金沢区
- 施設名
- 金沢区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 金沢スポーツセンター
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
港南区
- 施設名
- 港南区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 港南台214ビル
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
港北区
- 施設名
- 港北公会堂
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 港北区民文化センターミズキーホール
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
- 施設名
- トレッサ横浜
- 投票期間
- 令和7年7月31日(木)~8月2日(土)
- 投票時間
- 10:00~20:00
栄区
- 施設名
- 栄区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- イトーヨーカドー桂台店
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 10:00~20:00
瀬谷区
- 施設名
- 瀬谷区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 瀬谷区民文化センター
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
都筑区
- 施設名
- 都筑区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 横浜農業協同組合(JA横浜)都筑中川支店
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
- 施設名
- ららぽーと横浜
- 投票期間
- 令和7年7月31日(木)~8月2日(土)
- 投票時間
- 10:00~20:00
鶴見区
- 施設名
- 鶴見区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 鶴見中央コミュニティハウス
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
戸塚区
- 施設名
- 戸塚区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 西武東戸塚S.C.
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 10:00~20:00
中区
- 施設名
- 中区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 本牧地区センター
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
西区
- 施設名
- 西区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 西公会堂
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
保土ケ谷区
- 施設名
- 保土ケ谷区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- イコットハウス
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
緑区
- 施設名
- 緑区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 長津田消防出張所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
南区
- 施設名
- 南区役所
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 8:30~20:00
- 施設名
- 南図書館
- 投票期間
- 令和7年7月21日(月)~8月2日(土)
- 投票時間
- 9:30~20:00
当日投票
選挙当日の投票所
お住いの区の投票所一覧をクリックするとPDFで一覧が表示されます。
区 | 投票場所一覧 |
---|---|
青葉区 | 投票所一覧(PDF) |
旭区 | 投票所一覧(PDF) |
泉区 | 投票所一覧(PDF) |
磯子区 | 投票所一覧(PDF) |
神奈川区 | 投票所一覧(PDF) |
金沢区 | 投票所一覧(PDF) |
港南区 | 投票所一覧(PDF) |
港北区 | 投票所一覧(PDF) |
栄区 | 投票所一覧(PDF) |
区 | 投票場所一覧 |
---|---|
瀬谷区 | 投票所一覧(PDF) |
都筑区 | 投票所一覧(PDF) |
鶴見区 | 投票所一覧(PDF) |
戸塚区 | 投票所一覧(PDF) |
中区 | 投票所一覧(PDF) |
西区 | 投票所一覧(PDF) |
保土ケ谷区 | 投票所一覧(PDF) |
緑区 | 投票所一覧(PDF) |
南区 | 投票所一覧(PDF) |
投票しやすい環境づくり
誰もが投票しやすい環境づくり
横浜市・区選挙管理委員会では、有権者の方々に安全かつ安心して投票していただき、それがひいては投票率の向上にもつながるよう、投票環境の整備に取り組んでいます。
詳しくは、誰もが投票しやすい環境づくりの取組をご覧ください。
投票支援カード
投票の際に支援を必要とする方が投票所で説明することなく、必要な支援をスムーズに受けていただけるよう「投票支援カード」を導入しています。
様式のダウンロードなど詳しくこちら(市HPへリンク)をご覧ください。
不在者投票 (出張先・入院先・自宅等で投票する方法)
不在者投票について
選挙期日(投票日)または期日前投票所で投票することができない方が、選挙期日(投票日)前に投票する制度です。
※不在者投票の手続きに郵便を使用するため、日数がかかります。
投票用紙の請求や投票の手続きはお早めにお願いします。
※投票日当日に「出張・旅行・出産などで区外に滞在中の方」が不在者投票制度を利用する場合のみ、「横浜市電子申請・届出システム」を利用し、スマートフォンやパソコン等によるオンライン請求を行うことができます。
※不在者投票の請求等につきましては、できる限り早く行ってください。
出張・学業・旅行・出産などで区外に滞在中の方
仕事や学業、旅行、出産などで投票日当日、区外に滞在中の方は、滞在地等の最寄りの選挙管理委員会で投票することができます。
-
「請求書兼宣誓書」に必要事項を記入し、直接または郵便、もしくは オンラインで選挙人名簿に登録されている区の選挙管理委員会に提出し、投票用紙を請求します。
※必要書類は、滞在地等の市区町村選挙管理委員会にあります。出張・旅行・出産などで区外に滞在中の方からダウンロードもできます。
- 投票用紙・投票用封筒(外封筒、内封筒)のほか、不在者投票証明書が送られてきます。
-
告示日の翌日(7月21日(月曜日))から8月2日(土曜日)までに、投票に必要な書類を持って、滞在地等の最寄りの市区町村選挙管理委員会で投票してください。
※不在者投票証明書の入った封筒は、開封せずに持参してください。
※あらかじめ、投票用紙に候補者の氏名を記載しないでください。
病院、老人ホーム等に入院、入所している方
都道府県の選挙管理委員会が指定した施設に入院、入所している方は、その施設で投票することができます。
手続きについては、各施設でご確認ください。
なお、詳細は 病院、老人ホーム等に入院、入所している方からご確認下さい。
身体に重度の障害のある方や要介護5の方(郵便等投票)
身体障害者手帳か戦傷病者手帳、または介護保険の被保険者証をお持ちで、一定要件にあてはまる方は自宅等で投票ができます。
- 事前に郵便等投票証明書の交付を受ける必要があります。交付を受ける手続きには、一定の時間がかかります。
- 投票用紙等の請求期限は、投票日の4日前(7月30日(水曜日))までです。
なお、詳細は 身体に重度の障害のある方や要介護5の方(郵便等投票)からご確認下さい。
投開票速報
期日前投票、当日投票、開票の状況についてはこちらからご確認ください。
- 期日前投票
- 翌日10時
- 当日投票
- 8月3日 9時、10時、11時、14時、16時、18時、19時30分、確定
- 開票
- 8月3日 22時~30分ごとに確定まで
ハマの未来にログイン! (PR動画・プロフィール紹介)
PR動画
SNS
\📢 #横浜市長選挙 の啓発キャラクターを発表します/
— 横浜市選挙管理委員会 (@yokohama_senkyo) July 1, 2025
にじさんじ所属のバーチャルライバー 社築(やしろきずく)さん、魁星(かいせい)さんを起用します!
7月3日以降、様々な啓発媒体で【参議院議員通常選挙】と【横浜市長選挙】の投票参加を呼びかけます。 pic.twitter.com/eLXjIOD3iY
プロフィール情報
社築(やしろきずく)
33歳男性IT企業の社員、プログラマーでそれなりに優秀。
本人は謙虚な性格、いつも疲れた喋り方。優しく流されやすい性格。
週休35時間でそれ以外は常に仕事をしている。
空いた休み時間に試しに配信をして、何かしら面白いものなど発見できたらいいなと考えてる。

魁星(かいせい)
暗い小道でひっそりと「鍵屋」を営む青年。
開くことから閉じることまで、彼に対応できないことはない。
常に飄々としており、その本意は計り知れない。

投票証明書
参議院議員通常選挙、横浜市長選挙において、それぞれ投票終了後、希望者にオリジナルデザインの投票証明書をお渡しします。(数に限りがあります、ご了承ください)




お問合せ先
選挙に関するよくある質問
よくある質問をまとめました。疑問に思ったらまずはこちらへ(市HPへリンク)
各区選挙管理委員会
政令指定都市である横浜市は、各区に選挙管理委員会を設置しています。お問合せはお住いの区の選挙管理委員会へ。
青葉区
- 所在地
- 青葉区市ケ尾町31番地4
- 電話番号
-
- 045-978-2205
- 045-978-2206
- 045-978-2207
旭区
- 所在地
- 旭区鶴ケ峰一丁目4番地12
- 電話番号
-
- 045-954-6012
- 045-954-6013
泉区
- 所在地
- 泉区和泉中央北五丁目1番1号
- 電話番号
-
- 045-800-2315
- 045-800-2316
磯子区
- 所在地
- 磯子区磯子三丁目5番1号
- 電話番号
-
- 045-750-2316
神奈川区
- 所在地
- 神奈川区広台太田町3番地8
- 電話番号
-
- 045-411-7014
- 045-411-7015
- 045-411-7016
金沢区
- 所在地
- 金沢区泥亀二丁目9番1号
- 電話番号
-
- 045-788-7712
- 045-788-7713
港南区
- 所在地
- 港南区港南四丁目2番10号
- 電話番号
-
- 045-847-8308
港北区
- 所在地
- 港北区大豆戸町26番地の1
- 電話番号
-
- 045-540-2213
- 045-540-2214
- 045-540-2215
栄区
- 所在地
- 栄区桂町303番地の19
- 電話番号
-
- 045-894-8315
瀬谷区
- 所在地
- 瀬谷区二ツ橋町190番地
- 電話番号
-
- 045-367-5615
- 045-367-5616
都筑区
- 所在地
- 都筑区茅ケ崎中央32番1号
- 電話番号
-
- 045-948-2323(区役所代表)
鶴見区
- 所在地
- 鶴見区鶴見中央三丁目20番1号
- 電話番号
-
- 045-510-1660
- 045-510-1661
- 045-510-1662
- 045-510-1663
戸塚区
- 所在地
- 戸塚区戸塚町16番地17
- 電話番号
-
- 045-866-8315
- 045-866-8316
中区
- 所在地
- 中区日本大通35番地
- 電話番号
-
- 045-224-8117
- 045-224-8118
- 045-224-8119
西区
- 所在地
- 西区中央一丁目5番10号
- 電話番号
-
- 045-320-8314
- 045-320-8315
- 045-320-8316
保土ケ谷区
- 所在地
- 保土ケ谷区川辺町2番地9
- 電話番号
-
- 045-334-6206
- 045-334-6207
- 045-334-6208
緑区
- 所在地
- 緑区寺山町118番地
- 電話番号
-
- 045-930-2212
- 045-930-2213
- 045-930-2214
南区
- 所在地
- 南区浦舟町2丁目33番地
- 電話番号
-
- 045-341-1227
- 045-341-1228
- 045-341-1229